2014年03月30日
2014年03月29日
第3回ミニサッカー大会
3月23日(日)にみどり幼稚園園庭にてミニサッカー大会を
行いました!
天候もよくとても盛り上がりのある大会になりました!

朝早いせいか眠気まなこの子のいるなかミニサッカー大会が始まりました!

試合が始まればみんなエンジン全開!
激しい試合が繰り広げられました!

第1回のミニサッカー大会の時と比べると試合の内容が全く
違いうまさもスピードも格段に上がっていました!!

作戦会議もばっちりして試合も仲良くやっていました!

3、4年生の部も負けていません!!

今回は3年、4年合同でのミニサッカー大会でしたが
3年生も4年生に負けずとても気合の感じられるプレイ
をしていました!
<1年生の部優勝>

<2年生の部優勝>
<3、4年生の部優勝>

個人表彰は
MVP 外塚君(1年生)
MVP 小池君(2年生)
得点王 久保田君(1年生)
ガッツプレー賞 梶原君(1年生)
ガッツプレー賞 中田君(2年生)

MVP 坪井君(3年生)
MVP 小牧君(4年生)
得点王 菅野君(3年生)
得点王 鈴木君(4年生)
ガッツプレー賞 中野君(3年生)
ガッツプレー賞 国永君(4年生)
行いました!
天候もよくとても盛り上がりのある大会になりました!
朝早いせいか眠気まなこの子のいるなかミニサッカー大会が始まりました!
試合が始まればみんなエンジン全開!
激しい試合が繰り広げられました!
第1回のミニサッカー大会の時と比べると試合の内容が全く
違いうまさもスピードも格段に上がっていました!!
作戦会議もばっちりして試合も仲良くやっていました!
3、4年生の部も負けていません!!
今回は3年、4年合同でのミニサッカー大会でしたが
3年生も4年生に負けずとても気合の感じられるプレイ
をしていました!
<1年生の部優勝>
<2年生の部優勝>
<3、4年生の部優勝>
個人表彰は
MVP 外塚君(1年生)
MVP 小池君(2年生)
得点王 久保田君(1年生)
ガッツプレー賞 梶原君(1年生)
ガッツプレー賞 中田君(2年生)
MVP 坪井君(3年生)
MVP 小牧君(4年生)
得点王 菅野君(3年生)
得点王 鈴木君(4年生)
ガッツプレー賞 中野君(3年生)
ガッツプレー賞 国永君(4年生)
2014年03月29日
ジュニアユース河口湖合宿Ⅱ
3/27(木)~3/29(土)でサッカーコースジュニアユース河口湖合宿にいってきました!!
新中学3年生~新中学1年生で行いとても活気のある大会でした!
グラウンドも宿舎の隣にあり人工芝でとても良い環境の中での
合宿でした!

県外の色々なチームと試合をやらせていただき
どの試合もとても激しい展開でした!

新中学1年生も上の学年の選手たちに負けないように
必死に食らいついていました!!

空いている時間にはみっちりとトレーニングを行い

試合に出ていないときにはみんなで応援!!!

頑張った結果U-14大会で優勝しました!

そしてMVPに江添くんが選出されました!

おめでとうございます!
ジュニアユースの皆さんお疲れ様でした!
新中学3年生~新中学1年生で行いとても活気のある大会でした!
グラウンドも宿舎の隣にあり人工芝でとても良い環境の中での
合宿でした!
県外の色々なチームと試合をやらせていただき
どの試合もとても激しい展開でした!
新中学1年生も上の学年の選手たちに負けないように
必死に食らいついていました!!
空いている時間にはみっちりとトレーニングを行い
試合に出ていないときにはみんなで応援!!!
頑張った結果U-14大会で優勝しました!
そしてMVPに江添くんが選出されました!
おめでとうございます!
ジュニアユースの皆さんお疲れ様でした!
2014年03月28日
ジュニアユース河口湖合宿
ジュニアユース河口湖合宿の1日目無事終わりました!
初日はあいにくの天気でしたが選手たちは良いグラウンド
良い環境の中、元気よく頑張っていました!


新1年生の活躍もあり勝利!!!
みどり 1-0 日本航空学園FC



U-14もなんとか粘り勝利!!
みどり 2-1 日本航空学園FC

最後にしっかりとミーティングをして明日に備えます!!
初日は怪我・病気なく終われたので明日も頑張ります!!!
初日はあいにくの天気でしたが選手たちは良いグラウンド
良い環境の中、元気よく頑張っていました!
新1年生の活躍もあり勝利!!!
みどり 1-0 日本航空学園FC
U-14もなんとか粘り勝利!!
みどり 2-1 日本航空学園FC
最後にしっかりとミーティングをして明日に備えます!!
初日は怪我・病気なく終われたので明日も頑張ります!!!
2014年03月26日
平成25年度第2回小学3・4年生親子サッカー
3月21日(祝・金)に小学3・4年生の親子サッカーを行いました。
今回は小山公園で開催しました

お父さん・お母さんチームvsこどもチーム

3・4年生になるとスピード感が出てきます!

お母さんもこども達顔負けのコントロール

大人対決も行いました。


とても白熱しました!
が・・・ミスにはこども達もこの笑顔

お父さん・お母さんお疲れ様でした。
今回は小山公園で開催しました

お父さん・お母さんチームvsこどもチーム
3・4年生になるとスピード感が出てきます!
お母さんもこども達顔負けのコントロール

大人対決も行いました。
とても白熱しました!
が・・・ミスにはこども達もこの笑顔

お父さん・お母さんお疲れ様でした。
2014年03月16日
総合体育発表会!
3月16日(日)午前、みどり幼稚園児総合体育コース対象の発表会を行いました。
年少さん、年中さんはぐるぐるサーキットで体操し、年長さんは大勢の人の前でマット、鉄棒、とび箱の発表を行いました。とても緊張したと思います。よく頑張りました!

年長さんの発表会のあとはみんなの大好きなバクダンゲームをし、

お菓子を袋いっぱいに詰めて持ち帰りました!

来年は、今の年中さんが発表する番です☆★(^^)ノ
年少さん、年中さんはぐるぐるサーキットで体操し、年長さんは大勢の人の前でマット、鉄棒、とび箱の発表を行いました。とても緊張したと思います。よく頑張りました!
年長さんの発表会のあとはみんなの大好きなバクダンゲームをし、
お菓子を袋いっぱいに詰めて持ち帰りました!
来年は、今の年中さんが発表する番です☆★(^^)ノ
2014年03月16日
サッカーオープンクラス試合結果
3/15(土)
SFAカップ(5年生)
会場:北公園G
みどり 1-1 PK6-7 津久井
準優勝

3/15(土)~16(日)
相原カップ(6年生)
会場:相原中央公園G
みどり 4-0 アルテスバル(町田)
みどり 1-3 小山FC(町田)
みどり 1-0 相模野(相模原)
みどり 4-0 多摩SC(多摩)
みどり 4-0 相原FC(町田)
みどり 0-0 PK2-3 小山FC(町田)
準優勝
SFAカップ(5年生)
会場:北公園G
みどり 1-1 PK6-7 津久井
準優勝
3/15(土)~16(日)
相原カップ(6年生)
会場:相原中央公園G
みどり 4-0 アルテスバル(町田)
みどり 1-3 小山FC(町田)
みどり 1-0 相模野(相模原)
みどり 4-0 多摩SC(多摩)
みどり 4-0 相原FC(町田)
みどり 0-0 PK2-3 小山FC(町田)
準優勝
2014年03月14日
平成25年度第2回小学生親子サッカー
3月9日(日)の午後に小学1・2年生の親子サッカーを行いました。
小学1・2年生24組の参加でした。
親子チームvs親子チーム

お父さん・お母さんチームvsこどもチーム

こども達は勝つ為に必死に体を投げ出してボールに食らいつき

お母さん達だって勝つ為に走る

お父さん達も勝つ為に必死です!
・・・けど自分のこどもでもそれは反則です

前回よりは差は縮まったかな?
そして今回は
お父さん・お母さんチームvsお父さん・お母さんチーム


こども達には見られたくない失敗もあったり
こども達に自慢できる好プレーもありました。
お父さん・お母さんお疲れ様でした。
小学1・2年生24組の参加でした。
親子チームvs親子チーム
お父さん・お母さんチームvsこどもチーム
こども達は勝つ為に必死に体を投げ出してボールに食らいつき
お母さん達だって勝つ為に走る

お父さん達も勝つ為に必死です!
・・・けど自分のこどもでもそれは反則です

前回よりは差は縮まったかな?
そして今回は
お父さん・お母さんチームvsお父さん・お母さんチーム
こども達には見られたくない失敗もあったり
こども達に自慢できる好プレーもありました。
お父さん・お母さんお疲れ様でした。
2014年03月14日
平成25年度第2回園児親子サッカー
3月9日(日)の午前中に年長さんの親子サッカーを行いました。
まずはウォーミングアップで親子チームでしっぽとり

ウォーミングアップのあとは
親子チームvs親子チーム

そして
お父さん・お母さんチームvsこどもチーム

お父さん達のパス回しを必死で追いかけ

実力の差は動いて人数でカバーし


点を取って皆で喜び

試合後は挨拶をして

最後に皆で集合写真を1枚
お父さん・お母さんお疲れ様でした。
まずはウォーミングアップで親子チームでしっぽとり
ウォーミングアップのあとは
親子チームvs親子チーム
そして
お父さん・お母さんチームvsこどもチーム
お父さん達のパス回しを必死で追いかけ
実力の差は動いて人数でカバーし
点を取って皆で喜び
試合後は挨拶をして
最後に皆で集合写真を1枚

お父さん・お母さんお疲れ様でした。
2014年03月11日
2014年03月10日
2014年03月10日
サッカーオープンクラス試合結果
3/8(土)
SFAカップ(4年生)
会場:高田橋G
みどり 2-0 ミハタB
みどり 0-2 相東UFC
第3位!!

北地区大会(5年生)
会場:北公園G
みどり 6-0 OK
みどり 4-0 津久井
みどり 4-0 つくい中央
みどり 5-1 大沢
優勝!!
SFAカップ(4年生)
会場:高田橋G
みどり 2-0 ミハタB
みどり 0-2 相東UFC
第3位!!
北地区大会(5年生)
会場:北公園G
みどり 6-0 OK
みどり 4-0 津久井
みどり 4-0 つくい中央
みどり 5-1 大沢
優勝!!

2014年03月07日
トランポリン発表会!!
3月2日(日)、午前中に園児クラスの練習発表会、午後には一般クラス対象のフェスティバルが行われました!
午前46名、午後94名の計140名が参加し、1月から練習を重ねてきた成果を出すべく思い切り演技!
あいさつの声も出ていてとても良かったと思います☆
来年度は新技を使ってさらにレベルアップした演技を目指しましょう!!
写真は午後のフェスティバルの様子です。
演技前のあいさつ!
「練習の成果を出すぞ!」
待機席☆もうすぐ出番です!
模範演技の石川選手!!
各賞受賞☆おめでとう!!
午前46名、午後94名の計140名が参加し、1月から練習を重ねてきた成果を出すべく思い切り演技!
あいさつの声も出ていてとても良かったと思います☆
来年度は新技を使ってさらにレベルアップした演技を目指しましょう!!
写真は午後のフェスティバルの様子です。





2014年03月05日
年中サッカークラス交流戦
3/2(土)にみどりスポーツクラブ体育館で年中サッカー交流戦
を行いました。
あいにくの天気でしたが、子どもたちは体育館で
元気よく走り回っていました。
いつもやっている園庭での交流戦とはまた
違った雰囲気でした!
試合が始まり2コートで曜日対抗の交流戦が
行われました。

まずはチーム分けを行い、これから試合だぁ!!

激しい試合が今キックオフ!!

今日は1つのコートはマットが1面分敷いてある
コートで行いました!

欲張ってボールを持ちながら守るシーンや

みんなで協力して守るシーンもみられた!

ボールのスピードも

人のスピードもあがり年中が始まった昨年の
6月からみんなかなりの成長をみせてくれました。
もうすぐ年長!!!!

たまーに遊んじゃうけれども~

みーんな日々成長しております!!

最後には整理体操をし、ご挨拶!!
もうすぐみんな年長さん!!
年長になってもみんなの成長、進化が
とっても楽しみです!!
では最後にいつもの
本日の後ろ姿は・・・

誰でしょう???

もんちっちです!!
進化ではなく、むしろ退化です!!!
を行いました。
あいにくの天気でしたが、子どもたちは体育館で
元気よく走り回っていました。
いつもやっている園庭での交流戦とはまた
違った雰囲気でした!
試合が始まり2コートで曜日対抗の交流戦が
行われました。
まずはチーム分けを行い、これから試合だぁ!!
激しい試合が今キックオフ!!
今日は1つのコートはマットが1面分敷いてある
コートで行いました!
欲張ってボールを持ちながら守るシーンや
みんなで協力して守るシーンもみられた!
ボールのスピードも
人のスピードもあがり年中が始まった昨年の
6月からみんなかなりの成長をみせてくれました。
もうすぐ年長!!!!
たまーに遊んじゃうけれども~
みーんな日々成長しております!!
最後には整理体操をし、ご挨拶!!
もうすぐみんな年長さん!!
年長になってもみんなの成長、進化が
とっても楽しみです!!
では最後にいつもの
本日の後ろ姿は・・・
誰でしょう???
もんちっちです!!
進化ではなく、むしろ退化です!!!
2014年03月05日
武内記念フットサル大会
3/1(土)に「武内記念フットサル大会」に参加いたしました。
みどりスポーツクラブは2チーム参加し
2チームとも予選を通過し
3位決定戦でみどり対決を行いました。

3位入賞!!
みどりスポーツクラブは2チーム参加し
2チームとも予選を通過し
3位決定戦でみどり対決を行いました。

3位入賞!!
2014年03月02日
サッカーオープンクラス試合結果
3/1(土)
相模原市北地区サッカー大会(6年生)
会場:北公園
みどり 1-0 藤野 予選リーグ
みどり 8ー0 相模野B 予選リーグ
みどり 0-0 つくい中央 予選リーグ 1位通過
みどり 1-1 相模野A 決勝
PK戦 0-2 準優勝
相模原市北地区サッカー大会(6年生)
会場:北公園
みどり 1-0 藤野 予選リーグ
みどり 8ー0 相模野B 予選リーグ
みどり 0-0 つくい中央 予選リーグ 1位通過
みどり 1-1 相模野A 決勝
PK戦 0-2 準優勝